学校でも出来る! ノートからコーラを出す簡単マジックの種明かし!
2019/03/31

学校でも出来るノートからコーラを出す簡単なマジックの種明かしですヾ(´ー`)ノ
社会人の方はオフィスで缶コーヒーなどでも可能です!
アイテムはノートや缶などの飲み物なので、
日常生活で買い揃えることが出来ます^^
また、何かしらの発表会など大人数相手にも可能なマジックです!
ノートはギミックですがその作り方も解説しております^^
学校でも出来る!ノートからコーラを出す簡単マジック! 現象編
まずは現象をご覧下さい♪
ノートに書いてあるコーラの絵が本物のコーラとなって現れ、
絵のコーラが消えるという子供には夢のあるマジックかと思います^^
ノートはお客様に調べてもらうことがもちろん出来ませんので、
大人数相手に行うこと時に披露することがオススメです。
絵を描かずにノートから出てくるだけでもインパクトはあると思いますので、
学校や職場で披露する時は、絵を描かなくても問題ないかと思います(*´▽`*)
下記種明かしになっております。
学校でも出来る!ノートからコーラを出す簡単マジック! 種明かし編
【ギミックの作り方】
1 ノートとコーラを用意します。
2 コーラの絵をノートに真ん中辺りに用意します。
(手書きでも大丈夫ですが、
私は画像を印刷してノートに乗りで貼っています笑)
3 コーラのページの右下はハサミで切ります。
※
右下をカットすることにより右手でノートをパラパラする場合、
指に引っかからず前のページにくっついてめくれていくので
コーラが書いてあるページをお客様には見せずに
消えたように思わせることが出来ます。
【実演】
4 ノートの後ろにコーラを隠し持ちます。
(親指はノート、その他4本指はコーラを持ちます。)
5 ノートをゆっくりめくっていき、
コーラの絵が描いてあることをお客様に示します。
【難しいところ(^^;)】
6 コーラの絵を示しながら、
持っているコーラをノートの反対側に移していきます。
移動させたらノートを閉じます。
7 ノートを丸め、指を鳴らしたり
何かしらジェスチャーしたりした後に
ゆっくりノートを持ち上げコーラが出てきたことを示します。
8 ノートの右下に親指をかけてパラパラめくり
コーラの絵が消えていることを示して終わります。
※
パラパラめくる際はゆっくりめくりましょう。
早くめくることによってお客様の中には
スピードで誤魔化しているように感じる方もいるみたいです。
以上が種明かしになります。
学校でも出来る!ノートからコーラを出す簡単マジック! 種明かし&注意点編
上記の種明かしで種はご理解いただけたでしょうか??
練習するにも簡単に揃うアイテムですし、
高校くらいになると学校に自動販売機もあって
かなり手軽なマジックかなーと個人的に思っております(笑)
注意点としては、角度に弱いことです(笑)
後と横はダメです(笑)
動画を撮影して思ったのですが、そこそこ斜めの角度には強いかもです(笑)
最初は350mlの缶よりも缶コーヒーで行った方が安全かもしれません。
ただ、このような物が出てくる系のマジックはより大きく、
より意外な物が出てきた方が盛り上がる印象なので、
出来るだけ大きめの物で練習はしましょう!
練習で慣れてきたら是非人前で披露してみて下さい(≧▽≦)
※
今回種明かしさせていただいたマジックは、
魔法のキャンディーというマジックを簡易的に行うような手順とギミックです。
ちなみに・・・
魔法のキャンディーは子供向けのマジックショーに最強のアイテムです!!
|
学校でも出来る!ノートからコーラを出す簡単マジック! まとめ
子供向けのマジックショーでたまに行うことがありますが、
やはり絵が本物なって出てくることは夢があって良いなーと思います^^
子供はマジックを純粋に楽しんでくれるので、カード当てをするよりは
このようなネタの方が喜ばれるイメージです^^
ノートからコーラが出てくるマジックは学校でもオフィスでも出来るマジックですし、
家族や近所の子供、もちろんご自身のお子様に見せて上げて下さい♪
最後までお読みいただきありがとうございます!
youtubeのいいね!とチャンネル登録お願いいたします(*´▽`*)