初心者必見!! 簡単なコインマジックの種明かし!

初心者の方必見の簡単なコインマジックの種明かしです!
現象は10円玉1枚が、500円玉2枚に増えるマジックです。
10円から1000円に( ̄ー ̄) 笑
テクニックはフィンガーパームという、
指の第一関節と第二関節でコインを挟み隠し持つだけです。
どちらかというと子供向けのマジックかと思います。
私自身現場でしたことはないです笑
初心者の方必見! 10円が1000円になる簡単コインマジック! 現象編
まずは現象をご覧ください。
10円玉が500円玉2枚に変わるシンプルなマジックです。
現象自体は大人の方でも喜びそうなものですが、
種を知ってしまえば子供向けだなーとお思いになる方が多いと思います(笑)
結構子供向けのマジックの本などに載っているマジックです。
下記種明かしです。
初心者の方必見! 10円が1000円になる簡単コインマジック! 種明かし編
【準備】
1 10円玉1枚と500円玉2枚を用意します。
2 500円玉2枚を重ねて親指と
人差し指の第一関節、第二関節で持ちます。
(1枚目の画像が粗くなっておりますが、
500円玉を2枚重ねている状態です。)
3 10円玉を500円玉の前に置き、
親指、人差し指で挟み持ちます。
10円で500円玉2枚を隠している状態です。
角度を変えてみるとこのような状態になっております。
【現象】
4 お客様に500円玉が見えないように持ったら、
左手で10円玉を隠す時に、10円玉を左手でフィンガーパームします。
※ フィンガーパーム:中指、薬指の第一関節、第二関節で物を隠し持つ技法です。
5 10円玉をフィンガーパームしたら、
500円玉2枚を示しコインが増えたことを示して終わります。
以上が種明かしです。
マジックなので、本当にお金が増えるようなことはありませんが、
見せているお客様に少しでも夢を与えれるように練習してみて下さい♪
初心者の方必見! 10円が1000円になる簡単コインマジック! 種明かし&注意点編
種明かしはご理解いただけたでしょうか?
正直、準備が必要で10円の処理もあるため私自身は現場で行ったことのないマジックです(笑)
小学生のお子様がいらっしゃる家庭などでは出来るかと思いますが、
飲み会の場、合コン等では一人で行うには難しいかもしれません。
サクラや仲間内で打ち合わせしてからでは可能かと思いますが(笑)
500円玉2枚出した後は、コインの瞬間移動には繋げることも可能かと思います!!
下記のリンクがオススメです。
4枚使って行ってますが2枚でも可能です。
むしろ2枚の方が難易度も低いかと思います。
その他、コインの瞬間移動だとこちらもオススメです。
ちなみにコインマジックはミスディレクションがかなり使いやすいです。
※ ミスディレクション:お客様の視線を誘導するテクニック
例えば、コイン1枚をハンカチに包んで揉みコインが消えたと思ったら、
いつの間にかそのハンカチからワインボトルが出てくるマジックなどです。
まずは簡単なコインのマジックからコインの扱いに慣れておくと
後々応用が利くようになりますので、是非難易度の低いマジックから
練習してみて下さい(´ー`)
ちなみに私はそのワインボトルの出し方をオープニングでよくやります(笑)
ワインボトルが出てくるマジックはインパクトもあって、
掴みには本当に良いマジックです。
初心者の方必見! 10円が1000円になる簡単コインマジック! まとめ
種明かしはご理解いただけていると思いますが、
このマジックは角度も弱ければ、準備、処理等何かとマジシャンにはストレスになることがあります。
現場ではやはりやり難いです(笑)
まずはコインのパーム(隠し持つ技法)や角度を自分自身で学ぶ上では
ありなのかなーと思います。
まずは小さいお子様相手に練習してみて下さい(´ー`)
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら
下のバナーを応援クリックしていただけると更新の励みになります(´ー`)