日用品!タバコの箱が浮く簡単なマジック! 種明かし付
2017/03/14

日用品のタバコの箱を使った簡単なマジックの種明かしです。
これは本当に子供だましのマジックです笑
一発芸としても使えますし、種明かしにも使えるのでいろんな場面で優れているかもしれません!笑
タバコの箱だけでなく、スイカや何かしらのポイントカードとかでも可能です。
タバコの箱よりカードでした方が不思議に見えるかもしれません笑
日用品!タバコの箱の簡単空中浮遊! 現象編
子供だましのようなマジックですが、まずは動画をご覧ください。
多分これに関しては動画だけでも種はご想像できると思います(笑)
マジックはお客様に先入観を入れてしまえば、どんな小ネタでもとてもウケることがあります。
先入観に関してはこの記事の下に書かせていただいておりますので良かったらそちらも見てみて下さいヾ(´ー`)ノ
日用品!タバコの箱の簡単空中浮遊! 種明かし編
種明かしです!!!
1 タバコの箱を示します。
2 タバコの箱を画像のように持ちます。
正面から見たとき
裏から見たとき
親指は箱の側面
その他4本指は箱の正面です。
2 浮いたように見せるために親指を少しずつ手前に引きます。
3 正面でくっつけているその他4本指を離します。
親指が見えないように小刻みに動かして浮いているように見せて下さい。
※
この時、その他4本指で側面を押されている親指が見えないように気をつけて下さい。
鏡の前で練習をすればどのくらいなら離しても良いか感覚が掴めると思います。
種明かしでお気づきになられた通り角度にめちゃくちゃ弱いです(笑)
小ネタ程度に使ってみて下さい(笑)
以上が種明かしになります。
日用品!タバコの箱の簡単空中浮遊! 種明かし&注意点編
はっきり言って、種が容易に想像できそうでめちゃくちゃ不思議なマジックではないです(笑)
私は小ネタ程度にしか使ってなく、現場ではほとんど種明かししてます(笑)
種自体も本当に単純でちょっと練習するだけでその他4本の指をどのくらいなら離せるのか
すぐに感覚を掴めると思います。
スイカやポイントカードを使った方がまだ不思議に見えるかもしれません。
注意点とすれば、やはり側面を押さえている親指が見えないように気を使う程度かなっと思います。
火が点いているわけではないので指の怪我もないでしょう。
このマジックをするタイミングはショーが終わった後の雑談している時に、
「何か見破れそうなマジックないのー!?!?」
や
「出来そうなマジック教えてよ!!」
って言われた時だけ私はやっております。
先に言った先入観の話になりますが、
マジックショーが終わった後にやっている理由は、お客様の上記のようなお言葉があるからっていうのが一番の理由です。
しかし、ある程度マジックをご覧になったお客様は
「この人は出来る人だ!」
とか
「この人やばい!」
とか思わせることが出来ているため、このような小ネタでも不思議に思ってくれます。
「この人は出来る人だ!」とか「この人やばい!」っと思わせることが出来れば、
「種を見破ってやろう」と思うお客様の気持ちを軽減し純粋にマジックを楽しもうとしてくれます。
例えば、テレビに引っ張りだこのマジシャンと幼稚園に通ってそうな子供が同じマジックをした場合、
どう考えてもテレビに引っ張りだこのマジシャンがした方が不思議に見えますよね?
極端な例ではありますが、先入観は本当に大事だと個人的には思っております。
先入観を植え付けるにはインパクトのあるマジックを
初めの方(1番目、2番目に連続して)にやってしまえば大丈夫だと思います。
(たまに終始見破ろうと見てくる方も中にはいますが(^^;)笑)
プロマジシャンの中にもルーティン(一連の流れ)で一番最初にインパクトのあるネタを持って来る方も多いです。
最後は最後でめちゃくちゃ不思議なネタをきちんと用意されていますが(笑)
特に飲み会や合コンなど、マジックを見ようとしていたわけではない相手であれば
最初のネタは本当に重要になります。
最初の掴みとなり、先入観を植え付けれるネタは
テンポよく数秒で終わるマジック
をチョイスすればスムーズにマジックをしやすい雰囲気になるかと思います。
(もちろん空気は読むようにしましょう笑)
日用品!タバコの箱の簡単空中浮遊! まとめ
書いていて思いました、やっぱりこのマジックは小ネタで種明かし用かなーと思います(笑)
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら
下のバナーを応援クリックしていただけると更新の励みになります(´ー`)