コインの瞬間移動マジックの種明かし! ハンピンチェン!

日用品のコインを使った瞬間移動のマジックの種明かしです。
動画では海外のコインを使ってますが、
500円玉でも可能です!
また、動画では4枚使ってますが2枚でも可能です!
財布の中に4枚500円玉なんてそうそうないと思いますし(^^;)
飲み会や合コンで注目を集めたい方!嫌々余興を強要されている方は
練習して披露してみて下さい!
コインの瞬間移動マジック(ハンピンチェン) 現象編
技法はハンピンチェンというテクニックだったと思います(笑)
結構バレ難い技法かと思います。
クロースアップマットが無くても出来ますので良かった覚えてみて下さい。
居酒屋などでも可能かと思います。
ただ、静かなバーだと他のお客様でコインの音が気になる方も
中にはいらっしゃると思いますので状況を見ながらお願いいたします(笑)
↓↓↓ ちなみにクロースアップマットは楽天でも購入可能です。
【ポイント10倍】S&C クロースアップマット スタンダード 黒 大
|
コインの瞬間移動マジック(ハンピンチェン) 種明かし編
1 コイン4枚を準備します。
2 コインを2枚ずつ両手に乗せます。
この時、右手のコイン2枚をクラシックパームします。
(中指で抑え込むなどしてしっかりと挟んでください。)
クラシックパームが出来たら両手共握って下さい。
3 左手のコイン2枚を軽く投げて、左手に2枚あること示します。
4 ここ重要!
右手のコイン2枚をクラシックパームで保持し、
コイン2枚を投げたフリをします。
この時、タイミングを合わせて左手のコイン2枚を落とします。
(お客様は右手のコインを投げたように錯覚してしまうのです。)
手の中はこんな状態です↓↓↓
5 マットに置いてあるコインを右手でクラシックパームしているコインと
当たらないように持ち握ります。
この時手の中はこの状態です。
6 軽く手を振ってコインが移動したように見せて終わります。
以上が種明かしです。
つまり、コインを示しているような動作の中で
コインをすり替え、右手にコイン4枚も持つ感じです。
極めれば非常に難しい技法ですが、
そこまで極めなくてもあまりバレることはないので
是非練習して人前でやってみて下さい^^
コインの瞬間移動マジック(ハンピンチェン) 種明かし&注意点編
種はご理解いただけたでしょうか??
トランプのマジックみたいに、トリックが優れていれば
誰にでも出来るものとは違い、コインマジックはそれなりにテクニックが必要です。
クラシックパームとは、
親指付け根の膨らんだところと掌の平べったいところで
コインを挟み隠し持つ技法です。
注意点とすれば、やはりタイミングです!!!
右手でコインを投げている動作の中で、
左手のコインをタイミング良く落とすことが出来なければ、
バレることは少なくてもお客様が違和感を感じます。
また、クラシックパームしている2枚のコインが落ちてしまえば
完璧な失敗です(^^;)(笑)
そして、左手のコインを落とす時、右手のコインを投げているフリをしているので
出来るだけ右手のコインが落ちるだろう進行方向にコインを落とせたら完璧です!
タイミングと進行方向がマッチしていれば人前で披露しても大丈夫だと思います。
練習のやり方
コイン2枚をクラシックパームすることが難しそうであれば、
まずはコインを両手に1枚ずつで練習してみてはいかがでしょうか?
クラシックパームに慣れるところから始めていきましょう!
コツが掴めて自信が付けば、早速飲み会や合コンで披露してみて下さい^^
ちなみにコインマジックは人の手に触れることも出来ますよ(笑)
コインの瞬間移動マジック(ハンピンチェン) まとめ
正直、技法名はあまり覚えていません!
もし違ってたらすみません(笑)
人の注目を集めたい方!モテたい方!コミュニケーションのツールに使いたい方!
それぞれマジックをする理由は違うかもしれませんが、
マジックにちょっとでも興味を持っていただければと思います^^
ちなみに4枚のコインを使ったマジックはこちらもオススメです!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら
下のバナーを応援クリックしていただけると更新の励みになります(´ー`)